pixivの新デザインが残念すぎる件

pixivのデザインがリニューアルされてから、syleraでpixivを開くとメモリを異常に使うようになった*1。最近pixivが原因だと判明したので、ちょっと調べてみた。

どうも、pixivの新デザインでは、1800x2400の画像を切り貼りして各部を表現しているらしい。この方法って、メモリが少ない端末でアクセスするとやばいんじゃないのか?

一方、sylera側では、重複する画像でもメモリ上には個別に展開している節がある。これが組み合わされば、1ビューで数百MB使ってもおかしくない。

ここまで原因が分かれば、proxomitroncssの参照をローカルにして、書き換えたcssを読ませれば解決する。するのだが、cssの構成の見通しが悪い。

  • cssファイルがindex,main,basic,spriteの4つで構成されているが、区分が不明確。mainとbasicの差はなんだろう。
  • divで仕切られていない箇所がある。例えば、作品表示ページのコメント部分(タイトルとタグの間)はdivで覆われていない。したがって、ここだけ背景を変えようと思っても出来ない。
  • クラス名の命名法が煩雑。いくつか取り上げると、two_column_body extaraNaviAlso linkstyle unit-rating ... 区切りを_にしたり、-にしたり、大文字にしたりしなかったり。上記ファイル内でもゴチャゴチャになっている。phpで_を、javascriptで大文字を使っているので、cssでは-に統一した方が良い気がするのだが。
  • クラス分けすぎ。ページごとにクラスの使い方が違うため、統一したデザインにしにくい。分けるなら分けるで、ページごとにcssファイルを分けるべき。

見えない部分ではあるのだが、裏で管理ツールでも使ってない限り修整が面倒そうであるとか心配してしまう。

*1:syleraなのかレンダリングエンジンのSeaMonkey 1.1.9のせいなのか不明。