ユーザーイリュージョン(3)

p. 234 傍点付きの箇所。多分、前半で最も重要な言明。

私たちの経験する事柄は、意識される前に意味を獲得している。

これまた当然のことだけれども、気付くのは難しい。こういう発見はニュートン万有引力の発見と似て重要だ。
意識が意味を生み出す訳じゃない。そんなことをしていたら、皆哲学者のように苦悩しなければなるまい。
他の動物、意識を持っていないように見える生き物だって、意味を感じているはずだ。
そして、それらの意味は意識されなくても捨てられることはなく、思考に影響を与える。
ああ、思考と意識の関係性も重要だ。思考していても、意識がないということがある。意識は矮小なものである。
これは、呼吸について考えると分かりやすい。呼吸は、それについて考え始めると、途端に自分でタイミングを決めているように感じられる。しかし、普段はそんなことはないわけで、呼吸のことを忘れていても、しっかり呼吸している。意識があるかどうかは関係ない。