2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ブラウザっぽく挙動

xyzzyでのエディタっぽいカーソル移動はC-[nfpb]でできるので、カーソルの方はfast-scrollみたいに動いてくれた方がいい。 fast-scroll-rockとか段組表示とかしてみたけど、やっぱり他のことが出来なくなるのは邪魔だと感じた。 とはいえ、元のfast-scrollは…

ユーザーイリュージョン(1)

ISBN:4314009241「ユーザーイリュージョン−意識という幻想−」(トール・ノーレットランダーシュ著、柴田裕之訳)を読んでいる。 結構長いので、どうしても押さえていないといけないポイントはメモしておこう。pp. 52-53 物事が大量の情報に溺れて混沌状態に…

書くべきだろうか。

はてなって基本的にコメント付ける習慣ないんだろうか。結構リンク数があるところでも付いてないし。 スター・コメント・トラックバック・ブックマークと、followするための機能がたくさんあるけど、分野によって使われ方が少しずつ違う。 それは、分野ごと…

xyzzy関連の現行スレを読んださ。

すごい参考になるけど、一気に読むものではないな。*scratch*が溢れるww そしてxlisp-modeについての言及を発見。すごい勢いでfollowされてたのね。。というか、このスレ名無しでも誰か大体解る。。 packageねー。そのうち対応しよう。そのうち。世組研のw…

一応環境が整った。

ツールやモジュールは使っている人を探すのが早い。ということで、探してtwitterを表示できるようにした。 twitterでもブログ用のモジュールを作っているようだけれども、装飾華美なので、RSSを利用する方が好み。 あとはfollowerをちょこちょこ増やしたり、…

読むときの問題。

ボトムアップのアプローチをとる場合、知っている関数しか登場しない このようなボトムアップのアプローチは個人的には、 淡々と読み進めることができる 疲れない 楽しい http://hira.main.jp/wiki/pukiwiki.php?2005_6_23%A5%AB%A1%BC%A5%CD%A5%EB%BA%C2%C3…

もっと浸かってみる。

2ch-modeとtwitter-modeを入れた。 2chはニュースサイトでしか見てなかったけれども、xyzzyやlispの情報を仕入れるために見ることにする。 窓口は出来るだけ広げる方がいいよね。 twitterも、syleraだと隠されてしまうので、xyzzyで気楽に使うことにする。fo…

クオリアと象徴

人は外界の情報を正しく捕らえることができない。しかし、それが存在することを実感することができる。 このとき感じているものをクオリアという。 ここで、もう一つ重要な問題が見つかる。クオリアを表現するのに、人はクオリアそのものを提示することがで…

情報には色々な種類がある。

情報と一口に言っても、その正体を見極めるのは難しい。この言葉が便利なので、他の言葉で表した方がいいことも、比喩的に情報といってしまうので、本来の意味が分かりにくくなっている。 別に原義主義ではないけれど、「情報」というのは明治時代から使われ…

ホームポジションについて。

英語が読み進められんので、ちょっと息抜きに漢直の話でも書こう。小ノ目のホームポジションはQWERTYで示すと↓の位置だ。 Q小薬中TYUI中薬小[ ASDF人HJ人L;:]基本はこの位置で、下の段よりも上の段を多めに使う。上の段の方が押せるキーが多…

わからんw

確かに、ちょっと詳しくやろうとすると敷居が高い。 実装上の問題は、オンラインのドキュメントを読まなくちゃ判らないけど、大体英語の文献しかないわけで。 慣れてないので、読む気が起こらない。英語に慣れていかないと。 ffi(cffiとuffiがある)とswigが…

asdfのインストール。

外部のライブラリを使うにはasdfが必要ってことなんだろうか。とりあえず入れてみる。 導入方法はCLiki: asdfに書いてあるんだが、それを見つけられずに、解説している方を検索で発見した。 遠回りをしてしまった。 うーむ、解説を読んだらasdfはmakeみたい…

IE少ない。。

Google Analyticsのユーザ数が150人ほどになったので、それなりに統計情報が見えてくるようになった。ワーイ。そこで気になるのがブラウザだ。このサイトを見ている人のブラウザはこんな感じ。 Firefox:40% Mozilla:31% Internet Explorer:20% Opera:6% …

ハッカーが似ているもの

ハッキングと絵を描くことにはたくさんの共通点がある。実際、私が知っているあらゆる種類の人々のうちで、ハッカーと画家が一番良く似ている。 Hackers and Painters わたしが日本人(創るより改良を得意とする)だからかも知れないが、ハッカーは創作者よ…

方針確認。

飽きっぽいので、月一くらいでまとめるぞ(ぉ何かやりたくてツールを作るのだが、使わないと意味がないぞ。 漢直はまあ、日本語入力を楽にしたいというので、そのうち使えるようにする。今は練習モードで1.7字/秒くらい。ちょっとずつ伸びてる。 LISP処理系…