2008-01-01から1年間の記事一覧

睡眠時間

自然に起きる時間を考えると、どうやら7時間半必要らしい。 現在1時就寝、7時起床の6時間睡眠だが、わりと足りてないように感じる。 23時半には眠れるように心掛けたい。

コード書き中(2)

(defmacro polyedit-set-toggle-key (toggle-key &rest args) (let* ((docp (stringp (car args))) (doc (if docp (car args) '((interactive)))) (ar (if docp (cdr args) args))) `(let ((func (gentemp "polyedit-toggle-mover"))) (si:*fset func (si:*s…

クロージャの動作と展望(?)

クロージャについての言及があったので、ちょっと見解を述べてみる。 On lispに書いてある通りに説明しようとしたら、上手く動かなかった*1ので、xyzzy上で確認できたことを書く。 私がクロージャといっているのは、主にレキシカルクロージャを指している。 …

コード書き中 (1)

まだ完成してないけど、考えがこんがらがっているのが良く解るコード。 (defmacro polyedit-set-toggle-key (toggle-key &rest args) (let* ((func (gensym)) (docp (stringp (car args))) (ar (if docp (cdr args) args)) (pre (if docp `(,(car args) (int…

循環リスト

xyzzy lispは広井 誠が詳しいのだけれど、循環リストは少し触れているだけだ。 もっと長い循環リストの作り方や、要素の挿入、削除の方法が書かれていない。 まあ、循環リストは不便なところがあるし、大抵は他の実装方法の方がわかりやすいので、必要ない気…

ディレクトリ下のファイル容量のディスクの空き容量を占める割合を出力する。

(defun du (path &optional recursivep) (labels ((fol (b p) (/ b (expt #1=1024 p))) (approx (b) (let ((tb (truncate (if (zerop b) 0 (log (* b 0.9) #1#)))) (pm "KMGTPEZY")) (format nil "~,1F~AB" (fol b tb) (if (zerop tb) nil (if (> tb (length…

クロージャを使ったコマンド

フレームとバッファとグローバルマーカを一元管理するモードを考えていて、ちょっと詰まってきた*1ので気分転換に作ってみた。 謎の機能クロージャ - himadatenodeの日記 でこれを何かに使った事とって殆どないけどと言われてるクロージャだけど、数値を記憶…

もう少し自由に歩く。

もっと自由にカーソルを移動したり、いくつかの場所をマークして同時に編集するモードを考えているのだけど、完成するまでは不便なので、もっと簡単に実装できるものを取り敢えず作ってみた。 とはいっても、前に作ったものの改良だけど。 関数の説明を表示…

ToDo

編集モード(名前未定)>しおりモード>twitterモード

ただのコマンドでいいのか、モードにすべきか。

リージョン内をコメント化したり、戻したりするコマンドを考えてみた。 もちろん、これは誰かが作ってるだろうし、自分で作るのも大して難しくない。 だけど、結構便利だ。そして、こういうものは一般化するともっと応用が利く。 例えば、次のような拡張が考…

しおりモード考

どんどん機能を足してみたら、前から作ろうとしていたファイルシステムっぽくなった。 以前考えるだけだったのが、ようやく実現出来るみたいだなあ。しみじみ。 xyzzyはエディタだけど、ほとんど統合システムとして使えるのが良い。 ファイル管理をするのに…

しおりモード

を作った。 このモードでは、 (名前 URL universal-time bool)と書かれたS式をクリックなり、内部でRETなどするとURLを開く。 他の項目は管理用。universal-timeは、前回開いた時間で、現在の時間と比較して、boolの値を変える。 boolがtなら最近開いた、nil…

疲れでダウンした。

体力がほとんどないのに、先週の月曜日から、PCの診断、パーツ購入、設定と忙しくして休んでいなかったので、かなり疲れが溜まっていた。 昨日、いい加減休もうと思っていたのだが、自分から休もうとする前に、ひどい寒気に襲われて休まざるを得なかった。 …

3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります(2)

というわけで、作り直してみる。 まずはトップダウンで構成を練る。仕様は、 ・基本的にはふつうにカウントする。 ・3の倍数か、3の付く数字ではアホになってカウントする。 関数名をnabe-cntとする。 基本の仕様から考えると、わざわざ関数にしなくても、…

3の倍数と3が付く数字のときだけアホになります(1)

http://d.hatena.ne.jp/kikaineko/20080430を見て、作りたくなったので作ってみた。 なんか、80分もかかった上にごちゃごちゃしたコードになってしまった。 一応、9999まで数えられるけど、ひゃくを読み直すのが面倒で中途半端。 まあ、折角作ったので載せて…

理想の理論

これは理論に限った話ではない。これをシステムとか、学問、体系などに直しても当てはまる。 理想の理論の要件は一つ。 「それを理解する必要がある者が、可能な限り早く適切にそれを理解できる」ことである。 理解できない理論に価値はない。 新しく理論(…

SSP入れた。

PCを一人で使えるようになったので、気兼ねなく伺かを立てられる。 materiaが更新停止して以来使っていなかったので、近況は良く解らなかった。ので、適当に調べる。 現在、一番メジャーに使われているのはシェルはSSPらしい。 2人だけではなく、複数人のゴ…

「認知科学の方法」

認知科学の方法 (コレクション認知科学)作者: 佐伯胖出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2007/10/01メディア: 単行本 クリック: 12回この商品を含むブログ (3件) を見るこの本は1986年に発刊された本の新装版である。そのため、追記もあるものの、挙げ…

結構新しかった。

そろそろカテゴリ分けてもいいかもしれないな。適当に買ったので、事後調査になるが、購入品の評判など。 ASUS M2A-VM HDMI \6680 キーワード化されてる。まあ、説明されてるように、DVI端子、プリンタポート、FDDコネクタなど必要なものが揃っていたので良…

PCを直した。

というか、マザーボード、CPU、メモリを入れ替えたので、ほとんど別物である。 socket939のボードが安く手に入らなかったので、奮発してAM2のボードを買った。 とはいえ、780Gのチップセットが出て型落ちした690Gのチップセットを使ったM2A-VM HDMIだが。 こ…

PCが壊れた。

一昨日のことだが、古いデモを実行したらPCがハングしてしまった。 ハングするだけならいつものことなので、電源を切って点け直した。 が、起動しない。ビープ音も鳴らない。 BIOSの設定がやられたのかと思い、CMOSクリアしたが、やっぱり点かない。 こんな…

闘争心と疑問を。

うーむ、結局何が書きたかったのかよく解らなくなってきた。 まあ、とりあえず、上の本を参考にこれから調べるということで。 それとは別に、今読んでいる本に影響されて考えたこと。 ああ、今日も時間が去る。 - 象徴ヶ淵にやる気が湧かないとか書いたが、…

「心と認知の情報学」

心と認知の情報学 (シリーズ認知と文化 5)作者: 石川幹人出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2006/04/08メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る石川はエキスパートシステムの研究をしていたらしい。実際に人工知能分野のプログラ…

お絵描き練習

ポーズがなかなか決まらない。適当なバストアップなら崩れないで描けるようになったけど(色は塗れないorz)、ポーズを付けようとすると難しい。 格好いいポーズや構図は限られているので、適当に想像で描くと変になる。画像やモデルを見ながらだと、それっ…

twitter-modeを改訂したい。

といっても、すぐ出来るわけではないし、出来るかどうかも判らないが、どうするかまとめなくちゃならんので書く。実装法:コンフィグに書いて書き換える。そういえば、xlisp-modeもlisp-modeを書き換えるようにしないとmode:lispに対応できない気がするなあ…

ああ、今日も時間が去る。

色々気が散って作業が出来ない。 読んだ本とか日記に書いたり、絵を仕上げたり、録画したアニメを見たりする予定だったのだけれども。 やったこと→twitterしながらwebラジオを聴きながら偽島の更新を確認する。 ながら〜ながら〜だと、色々気が散って、本来…

あとはまあ、色々

久しぶりにデモを見た。プログラム精神がくすぐられるね。って、今日は全然進んでないけど。 気付けば、c64を入れていたり、syleraの不具合が直ったり。細々としたことをしてた。 こういうことを書くと日記らしいけど、twitterの履歴に残っているので、あま…

書庫解凍機能を使う。

(defun nar-dir (dir) (dolist (file (directory dir :absolute t)) (let ((ext (pathname-type file))) (if (member ext '("zip" "lzh" "tar" "gz") :test 'equal) (nar file))))) (defun nar (file) (extract-archive file (merge-pathnames (pathname-nam…

wget

darcsでレポジトリをコピーするには、darcs get (address)で出来る。 まあ、それは少し調べて判ったんだけれども、とりあえずdarcsのヘルプを配備。 まだ揃ってないけど、続きはまた気が向いたら。割と時間が掛かってしまった。 で、getにはwgetが必要って出…

darcs

cl-openglが上手く使えないので、clikiで紹介されているものをdarcsを使って導入したい。 ということで、darcsが使えないといけないので調べる。調べるときは、まずはてなキーワードを見よう。 キーワードないのか。あとで作ろうか。 一応、日本語のマニュア…